入園をお考えの方へ

日時

第1回  令和7年9月5日(金)
     10:15 受付開始
     10:30~ 1時間半程度

第2回  令和7年9月13日(土)
     11:00 受付開始
     11:15~ 1時間程度

対象

令和3年4月2日生~令和5年4月1日生のお子様がいる保護者様

内容

教育方針 教育内容 費用(令和7年度諸費用参考)
願書配布について 預かり保育(プラス保育について)
園内見学(9月5日は保育見学)

※お子様もお連れいただいて構いません。
※駐車場・駐輪場は幼稚園園庭側にございます。
 駐車場は数に限りがございますので満車の際、路上駐車はご遠慮ください。
※上記日程でご都合のつかない方は、個別でご案内いたします。
 お気軽にお問い合わせください。

萩原第二幼稚園 048-986-6891  担当:佐々木

願書

願書配布  令和7年10月15日(水)から
願書受付  令和7年11月4日(火)から

費用

月曜日:アトリエビリーブ
火曜日:ピアノ・英語
水曜日:造形教室・スポーツクラブ・英語
木曜日:スポーツクラブ・かきかた教室
金曜日:サッカー・アトリエビリーブ・英語

*その他
第一幼稚園の新体操(木曜日)にも参加可能です。参加者は帰りの最初のバスで、第一幼稚園に送ります。預かり保育時間内に参加することも可能です。


A:教職員全員が楽しく伸び伸びと成長していける環境・保育を心がけています。
「良いこと」「悪いこと」をしっかり身につけ、いろいろなことを体験し、自ら遊びを考えられる子になれるように努力しています。

A:一日保育の日は、週5日の給食になります。
たくさん食べられる子には「おかわり」を用意し、食の細い子には「あと一口食べてご馳走様しようね」と、徐々に食べられるように援助しています。
アレルギーがある方は、給食センターに相談し対応して頂いています。

A:「園だより」で毎月の予定、「やぎさんゆうびん」で学年やクラスの様子、「ちびっこかわら版」で行事の詳細をお知らせしています。
当ホームページ内「BLOG」または「ブログ一覧」でも普段の保育の様子をお知らせしています。

A:オムツがとれていなくても、パンツ(トレーニングパンツ可)で登園をお願いしています。
着替えを多めに持たせて頂き、濡れてしまったら、すぐにお着替えをします。
トイレの使い方も一緒に練習していきます。