ゆり3組

入園式から約10日。

下駄箱やロッカーの場所を覚えたり、お友達と一緒に遊んだりと、毎日沢山のことを吸収している子どもたち。こちらのブログではそんな可愛らしく頑張るゆり3組さんの日々の様子をお伝えします!

□ワーク

幼稚園では「楽しいワーク」という教材に取り組んでいます。今回は第一回目、動物達のロッカーの場所について考えました。

「ぶたさんはチューリップ!」と一つずつ確認しながら荷物のシールを貼っていきます。少し難しいかなと思っていましたが全員5分程度で終わり、驚きました。今後も様々な問題に挑戦していきたいと思います。

□園内・園庭探検

先週の木曜日、金曜日はすみれ3組のお兄さんお姉さんと一緒に、園舎内と園庭を探検しました。

全ての遊具には一つ一つ約束があります。実際に近くで見ながら約束を確認していきました。ルールを守って安全に楽しめるよう今後も見守っていきます。

約束の確認を終え、今週から念願の外遊びスタートです✨皆でどんぐり山へ行きました。

ゆらゆら揺れる吊り橋がとても人気でした。

太陽の光を浴びながら、外で伸び伸びと遊ぶ時間は心地良かったです。

探検後は、すみれ3組さんに給食の準備もお手伝いしてもらいました。

お兄さんお姉さんが手伝ってくれるのを見つめる姿が可愛らしかったです。

その経験を活かし、今週は自分たちの力で給食準備を頑張ります。お兄さんお姉さんはいませんでしたが、無事に準備を終え、給食を食べることが出来ました。

出来ることが一つ増えました😊

今後の成長が今からとても楽しみです。

私も子どもたちに負けないよう、一緒に成長していきたいと思っています。今後も温かく見守って頂けると幸いです。1年間よろしくお願いいたします。