ゆり3組

今週からぐっと気温が下がり、伸び伸びと外遊びを楽しめるようになりました。同時に水遊びとプールは今週で終了となります。

初めの頃、水や泥への抵抗が強くあったとは思えないほど、今では全員が笑顔で遊べるようになりました。来年も楽しく遊べますように😌水遊び着や水着の洗濯にご協力いただきありがとうございました。

□お店屋さんごっこ

「今日はいらっしゃいませする?!」と、何日も前から質問が上がるほど楽しみにしていたお店屋さんごっこを、先週末に行いました。

開店前は、自分たちが作った商品を買ってもらえるのか、期待と緊張でドキドキワクワクしている姿が印象的でした。

初めに年長さん年中さんのペアと一緒にエプロンを付けます。

優しいお兄さんお姉さんが手伝ってくれました。

いざ、開店!

手作りの看板と一緒に

「いらっしゃいませー!」の呼び込みを頑張ります。

年長さんを中心に、子どもたち同士でお金の管理や品出しをこなし、役になりきっていました。

店番の次はお買い物へ行きます。手作りのお財布を肩から下げて出発です。

ペアのお友達とはぐれないよう、ぎゅっと手を繋いでお店を回ります。お金の管理もお兄さんお姉さんがお手伝いしてくれました。頼もしいです。

その後はお部屋に戻って、お弁当を食べました。お弁当の蓋を開ける瞬間のワクワクしている表情が可愛らしかったです。

「明日はお弁当じゃないの?」と

次回のお弁当を心待ちにしている子どもたちでした。

他のクラスのブログにもお店屋さんごっこが載っているかと思いますので、是非そちらもチェックしてみてください。

□ひまわりの種観察

1学期に植えたひまわりの種から、芽が出て花が咲き、再び種が出来ました。1人ずつ観察しながら種の収穫に挑戦です。

「虫出てくる??」

「いっぱい付いてる〜」

と、少し緊張しながらも1人1粒収穫することが出来ました。また来年のゆり組さんが植えられるよう大切に保管したいと思います。

明日はゆり組最後の水遊びを行う予定です!プールカードの記入漏れにお気をつけください。皆と楽しく遊べることを楽しみにしています。