制作の時に三角を切り終わると、その三角を使って「ドアが閉まります」や「1階へ行きます」などお友達で話していて想像力に驚かされました(o^^o)
*マラソン
初めてのマラソンを行いうさぎさんになってジャンプをしたり、くま歩き、ギャロップをしたり等楽しみながら走ることができ、私自身も一緒に行いたい気持ちになりました。

沢山の笑顔が見られたのでゆり2組のお友達は、身体を動かす事が大好きなんだなと改めて感じています。
*プレゼント制作
残り少ないすみれ組さんへのプレゼントを作る前に、お友達に『急いで慌てて作るのと、時間がかかってもいいから丁寧に作る』どちらの方がすみれ組さんが喜ぶのか問いかけてみたところ、『時間をかけて丁寧に』の方に手を上げてくれました!
手を挙げる姿が、なんだかばら組すみれ組を超えて小学生のように見えました✨


今まで沢山お世話になったすみれ組さんへの素敵なプレゼントにしたいと思います。
*中当て練習
本番に向けて、クラス対抗で練習試合を行っています。今まで勝つ事が少なかったゆり2組のお友達ですが、「ハートチーム」と「ゆきだるまチーム」どちらも1回ずつは勝てるようになってきました!!
試合終了後、私のところへ「先生!2回も勝てたよ!」「1回も当たらなかったよ!」など、嬉しそうなとびきりの笑顔で報告しにきてくれて、涙が出そうになってしまいました。練習してきた成果が出てきているので楽しみにしていてください。


来週の本番も皆で気合を入れて臨みたいと思います。是非お家でも引き続き練習をお願いいたします。
*おまけ
最近では、幼稚園に来ると残りのゆり組のカウントダウンを行うお友達が増えています。ばら組に期待を持ちながらも寂しさを伝えてくれるゆり2組さん。
あと少し、私自身も寂しいですが、より1日1日の幸せを噛み締めて過ごしていこうと思います♪来週もお待ちしております。