〜落ち葉遊び〜
どんぐり山には綺麗な紅葉が広がっています。外遊びでは「赤い葉っぱきれいだね!」「黄色の葉っぱもある!」と様々な葉っぱを探すのに夢中なお友達。
「これ先生にあげる!」と目をキラキラさせてくれる姿が可愛らしく嬉しいです😊
今回は落ち葉を沢山拾ってライオンのお面を製作しました。

好きな落ち葉を選んでライオンのたてがみに見立てて沢山貼りました。
様々な種類の形や色の葉っぱを交互にして貼っていたり、隙間なく慎重に貼るなどして素敵なお面が完成。「ガォー」と手もつけてお友達と見せ合う姿が微笑ましかったです。

ボランティアで来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
〜楽器遊び〜
今回は、大太鼓や小太鼓、ツリーチャイムなどの楽器を鳴らしました。
楽器名や鳴らし方を伝えるとすぐに覚えていて驚きました。

発表会が終わると音楽会の練習も始まります。
2組は「こいぬのマーチ」に合わせてみんなで合奏を行います。
音楽会練習も楽しく取り組めるよう、息抜きを大切にしながら一緒に頑張っていきたいと思います。
〜体操〜
今回は縄跳びを使いました。
使い方や約束を確認し、その後は縄を使って丸や三角などに見立てて遊びました。また、「半分の半分」など先生の手本を良く見ながら縄を半分に折ることも出来ました。

次回は縄結びや跳び方に挑戦していきたいと思います。
〜ハサミの練習〜
重ね切りをして出来たチューリップの色塗りを行いました。
沢山の色を使ってはみ出さないように丁寧に塗っていました。

来週はいよいよ発表会です。
お兄さん、お姉さんの練習の様子を見学していったことで刺激となり、目線や声の大きさなど真似して取り組めています。
初めての舞台ドキドキすると思いますが、お家の方に見ていただく日を楽しみにしている2組さんです。ぜひ温かく見守っていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。