ばら2組

☆応援旗製作

運動会に向けて応援旗を製作しました!

自分の顔と運動会で頑張りたい競技を描いて、ポンポンを裂いて貼り付けたら完成!

「これで応援してもらえるの??!」と嬉しそうに作っていました(笑)

ポンポンを裂く作業では、

「もっと細かくがいいかなあ」

「ふわふわにしたい!」とそれぞれのこだわりを持ちながら取り組んでいる様子が見られました♪

運動会当日この旗を持って沢山応援して頂けたらと思いますので、よろしくお願いいたします!!!

☆ロンドン橋

英語でロンドン橋の音楽に合わせて、ゲームを行いました。

男女で交互に橋を作り、橋が落ちる前にくぐりくける!

「はやくーー!」と言いながら橋をくぐる組と、いつ橋を落とすのか楽しみにしている組と見ている側も楽しかったです✨

音楽に合わせて橋が落ちると、

「うわーーーーああ」と崩れ落ちる2組さん(笑)

橋が落ちると毎回みんなでぎゅーし合って、じゃれ合ってる姿を見て仲の良さを実感しました♪

最後まで大盛り上がりのゲームでした!

☆水遊び

今年最後の水遊びを行いました!

最後と知ると寂しそうな姿もありましたが、最後だからこそみんなで水を掛け合い泥だらけになって遊びました。

初めは水が怖くて泣いているお友達や、離れた場所で遊んでいたお友達が沢山いたのですが、日に日に水に慣れてきて、全員がびしょ濡れになる水遊びに変わっていきました。

プールでもクラスの全員が顔を水につけられるようになり、子ども達の成長を物凄く感じています。

暑い夏もプールや水遊びを通して楽しく乗り越えられたと思います。

この期間、水遊び着や水着を洗濯し持ってきて頂きありがとうございました。

子ども達と素敵な思い出を作る事が出来ました✨

☆おまけ

この日は持ち帰る物が多かった為、降園準備の後の廊下を恐る恐る見ると、、

とても綺麗に荷物が並べられていて、驚きと嬉しさのあまり写真をパシャリ📸

「1人1人が自分でやる」という事をクラスの目標として日々声掛けをしていましたが、ここまで子ども達に届いていたんだなと嬉しい気持ちになりました。

もちろん1人1人が意識して置いてくれたんだと思うのと同時に、子ども達同士でも声を掛け合いながら置いていったんだろうなと思うと、ほっこりする気持ちになります♪

今後もこういった子ども達の頑張りや成長を見届けていきたいと思います。

_____________________________

少しずつ涼しくなってきましたが、

まだまだ気温差が激しい為、体調に気をつけて頂けたらと思います。

プールや水遊びは終わってしまいましたが、残りの2学期も運動会練習を行いながら楽しい遊びを展開していきたいと思います!