◎きゅうり
先日収穫したきゅうりを食べました。
食べる事を楽しみにしていた2組さんは大喜びでした^^
全員に配り終わるとすぐに「おかわり!」という声が沢山聞こえ、沢山あったきゅうりがすぐになくなってしまいました(笑)

◎遊戯室遊び
みんなが大好きな遊戯室遊び!
大型積み木ではお家を作るのが基本的な遊びでしたが、最近はシーソーを作ったりまた別の乗り物を作ったりと、どんどん新しい遊び方が生まれています。
「ここにこれを置こう!」「こうしてみるのは?」とお友達同士で話し合い、遊びを発展させている姿も見られました。
友達の幅だけでなく遊びの幅も広がっているんだなと思い、この1学期で沢山の成長を感じる事が出来ました。

その遊戯室遊びも片付けの時間になり、私が最後のおもちゃを仕舞っていると、、
「並ぼう」という声が聞こえ、自分たちで整列して待っていました。
次のことを考えて行動している姿やお友達同士で声を掛け合っている姿を見られて、嬉しかったです。

🍀コスモス
ばら組でコスモスを育てていました。
一人一つ種を植えおまじないをかけました。
連日の暑さで生長が心配でしたが、みんなで見に行くと少し花が咲いているのを見て子ども達は大喜び♪
「おまじないをかけたからかな」と話しているお友達がいて、微笑ましかったです(笑)

◎スイカ割り
夏といえばスイカ割り!
スイカ割りの掛け声を決めた結果、「よいしょ」に決まり、
大きな声で「よいしょよいしょよいしょ!」と言いながら、一生懸命取り組みました。
割れたスイカを見て「すごーーーい!」「まっかだ!」と
とても嬉しそうでした♪
みんなで割ったスイカは給食の後に食べました!
最初は食べないと言っていた子もみんなが美味しそうに食べているのを見て、
食べていました(笑)
スイカが好きな子は何度も何度もおかわりをしていて、嬉しそうでした✨

_____________________________
1学期も残り2日となりました!
どんなクラスなのかどんな事をするのかドキドキしながらスタートしましたが、
クラスの仲も深まり沢山成長した1学期になったなあと感じています✨
夏休みに入りますが、体調に気をつけながら楽しい思い出を作って頂けたらと思います!
1学期ありがとうございました!!