ばら2組

◎ザリガニ釣り

ザリガニ釣りに行きました!

行く前にどうしたらザリガニを釣ることが出来るのか沢山意見を出し合いました。

ポイントは、

えさに食いつくまでじっと我慢する

そーっと引き上げる

特にこの2つに注意しながら行いました。

なかなか釣れなかったお友達も少しずつコツを掴み全員がザリガニを釣れてみんな大喜びでした^_^

◎水遊び

みんなが大好きな水遊び!

水遊びがある日は朝から何もかも動きが早く、ワクワクの2組さんです(笑)

また最近は、ただ水を掛け合うだけでなく泥団子を作ったり川を作っているお友達も増えてきました。

子ども達だけで一生懸命様々な遊びを展開している姿が可愛らしかったです^^

◎郵便ごっこ

郵便ごっこでは、本物の手紙のように郵便番号、宛名、自分の名前も書いていきます!

今回のお手紙はプールについてでした。

表面は鉛筆で書き、裏面はクレヨンでお絵描き、、、

取り組む前に、「どんなお手紙をもらったら嬉しい?」と子どもたちに問いかけると、「丁寧に一生懸命書いてもらったお手紙」と答えてくれました。

最初は「難しい」と言っていましたが、お家の人を想いながら物凄い集中力で一文字ずつ丁寧に書いている姿が印象的でした。

「お手紙を書いたら郵便ポストに入れると、相手に届くんだよ」と話をすると、

嬉しそうに投函していました✨

◎七夕

【7月7日】は七夕の日です。

子ども達はそれぞれの願い事を短冊にし、

飾り付けも行いました。

願い事を聞いてみると、、

「大きくなったら〇〇になりたい」という夢を教えてくれるお友達や、

「家族と沢山遊びたい」

「美味しいご飯を沢山食べたい」と

素敵な願い事がたくさんありました。

また、短冊の上に付いている星は、

自分達で好きな様にテープを貼り、

3色で絵の具を塗り、

最後にそーっとテープを剥がしました。

テープを剥がした後の綺麗に色が付いた星型を見て「すごーーーい!」と大興奮(笑)

願い事が叶いそうな素敵な星が作れたので、是非お家でも飾ってみてください♪

____________________________________

早いもので、1学期も残り1週間となりました。

最近の2組は、運動会に向けたバルーン練習に力を入れています。

「バルーン座り」と言うとすぐに素敵な姿勢でバルーン座りをし、技もほとんど覚えてきました!

時間がある際には、お家でもバルーンの練習をしてみて下さい♪

残りわずかの1学期も楽しんでいきたいと思います!