◎外遊び
ばら組で合同外遊びをしました!
みんなでどんぐり山に行くと、虫や葉っぱを見つけてその度に「みて!○○がいた!」「こんな花が咲いてたよ!」と見せてくれるお友達が沢山いました。

また、この日は綿毛が沢山ありお友達と協力しながら ふぅ〜と 飛ばしている姿がありました🎶
興味津々で目をキラキラさせていた子どもたちを見て微笑ましかったです。

◎体操
ばら組になって初めての体操がありました!
ゆり組のときよりも体操の時間が長くなりましたが、最後まで機敏に動く事が出来ました。
正しい座り方、立ち方、並び方、、、等
体操で教わった動きを細かい所までしっかり確認し、お部屋でもゲーム感覚で練習に取り組んでいます!
ここから、マットや鉄棒だけでなくばら組ならではの楽しい体操が始まるので、楽しみにしています。

◉家族の絵
事前に、「家族の絵を描くからお家の人の顔をよーく見ておいてね」と伝えると、
「目は黒だった!」「私のお母さんは髪の毛長いんだよ!」と沢山特徴を教えてくれた子どもたち。
画用紙を渡すとそれぞれの顔の特徴を捉え、様々な色を使いながらスラスラと絵を描いていました。
子どもたちそれぞれの想いが込められた家族の絵が描けたので、見るのを楽しみにしていて下さい!

◎英語
英語では、【だるまさんが転んだ】の英語アレンジバージョンで遊びました!
🟢歩く! 🔴止まる!
ルールを理解すると真剣に取り組みながらも、最後タッチされないように急いで戻っている姿はニコニコで楽しそうな2組さんでした。
英語の単語を覚えながら出来る簡単なゲームだったので、お部屋の空き時間でも遊んでみたいと思います!

今月で4月も終わりあっという間だなと感じている毎日です。
服を畳むのが綺麗になったり、挨拶が出来るようになったり、姿勢がカッコよくなったり、もう既に沢山の成長が目に見えて嬉しく思います。
ここから活動や行事が沢山増えていきますので、クラス一丸となり頑張っていきたいと思います!
親子遠足もありがとうございました。
ゆっくり休んで頂けたらと思います✨