ばら1組

早いもので9月も今日でおしまいですね。

2学期に入ってからのこの1ヶ月でクラスの雰囲気がより明るくなり、園生活がますます賑やかになってきたように感じます☺️

それでは今週もばら1組さんの様子をお伝えしていきます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〰️水遊び

ばら組最後の水遊びを行いました。

この日は少し気温が低かったため、川を作ったり泥団子を作って遊ぶお友達が多く見られました。

振り返ると初めは水に苦手意識があったお友達も少しずつ水に慣れ、お友達や先生と水を掛け合う姿が沢山見られるようになりました。

また無邪気に水遊びを楽しむ子ども達の姿は本当に楽しそうで、一段と笑顔が輝いていました✨

毎週水遊び着の洗濯や準備をしてくださり、ありがとうございました!

〰️英語

英語では“London Bridge Is Falling Down”の曲に合わせてゲームを行いました。

このゲームは2人1組で橋を作り、その間を潜って渡ります。

歌詞の最後“My fair lady”の時に橋が落ちるので、その時に捕まらないよう考えながらゲームを楽しみました🎶

またこのゲームの他にも幾つかの新しい単語を学び、発音を確認していきました。

1人ずつカードに合った単語を発音し、合格するとカードにタッチ出来るルールだったのですが、ゲーム感覚で楽しみながら英語に親しむ事が出来ました⭐️

umbrellaの発音が上手なお友達が多くとても印象に残っています!

〰️バルーン練習

バルーンもお外での練習がスタートしました。

まだまだ日中は気温が高い日が多い為、お外で練習出来る時間は限られていますが子ども達は一生懸命練習に励んでいます⭐️

遊戯室の練習とは違い、園庭の砂が体に付いてしまったり日差しが眩しかったりと環境が変わってしまいますが、お砂や眩しい日差しにも負けず頑張っている子ども達。

この日は宇宙まで声が届く事を目標にしていました。

「宇宙まで皆の声が届いたら宇宙人がびっくりして見に来るかも!」と子ども達に言うと「え〜宇宙人〜!!」と大興奮✨

練習後は「宇宙人雲に隠れて見てたね!」「虹色の宇宙人が見えたよ!」としばらく宇宙人の話で盛り上がっていました。

そんな子ども達の純粋な姿に思わずほっこりした気持ちになりました☺️

〰️給食

ばら組さんになり初めてお遊戯室でご飯を食べました。

せっかくのお遊戯室での給食だったので、バルーンや遊戯の音楽を流しながらいつもとは違った雰囲気で楽しい時間を過ごす事が出来ました!

ごちそうさまの後には自分達で落ちているおかずを拾ったり、率先してブルーシートを畳むお手伝いをしてくれたりととても頼もしかったです✨

またお遊戯室で給食を食べれたらと思います!

〰️リレー代表応援

リレー代表のお友達の応援に行きました。

代表のお友達もいつもより気合十分!

クラスの代表として沢山練習を頑張ってくれています。

リレーがスタートすると、「あかぐみがんばれー!」「〇〇くんがんばれ!!」と一生懸命応援をする姿が見られました⭐️

練習が終わりお部屋に戻った後は、「すごく早かったね!」「私の声聞こえた?!」など

とても楽しそうに話をしていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

明日からいよいよ10月ですね。

10月16日には運動会が待っています!

残りの2週間も一生懸命且つ楽しく練習に励んで行きたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いいたします⭐️

最後に、最近ハンカチやティッシュの落し物が増えていますので、記名をしてお子様にお持たせ頂けたらと思います。

よろしくお願いいたします。