ばら1組

◎すごろく

自分達だけで4人グループを作るように伝えると、私が仲裁に入る間も無く自分達で声を掛け合い、30秒も経たないうちにグループを決める事が出来ました!!

すごろくの準備が出来ると、順番を決める為にジャンケンをしているグループや、足決めをしているグループ、話し合いをしているグループ、、

とそれぞれのグループ毎によって決め方が違うんだなと思ったのと同時に、自分達だけでここまで出来るようになったのだと成長を感じ感動しました。

その後も

「またスタートに戻っちゃったー!」

「すごい!6出た!」「もう少しでゴールだよ!」

というような声が沢山聞こえ、大盛り上がりの1組さんでした🎶

◎ぽっくり

牛乳パックを使った手作りぽっくりで遊びました!

最初はバランスを維持するのが難しく、苦戦していましたが、練習していくうちに少しずつ歩けるようになりました!

本日お持ち帰りしましたので、是非ご自宅でも遊んでみてください✨

🍀おまけ

ふと外を見ると、雪が降っていて「雪が降ってるー!」と子ども達に伝えると大喜びですぐに窓に駆け寄っていました。

あまりにも大興奮だったので、みんなで1階に雪を見に行きました⛄️

今年初めての雪をみんなで見る事が出来て嬉しかったです。

───────────────────

ばら1組のブログは今回で最後になります。

4月に比べて様々な場面で成長する事が出来たと思います。

1組さんは、

泣いているお友達を慰めてあげたり、

困っているお友達を助けてあげたり、

頑張ったお友達にぎゅーとしてあげたり、

友達思いな子が多いこともあり、とにかくクラスの絆が強かったと感じています。

また、私の動きを見て何をしたら良いか考え、クラスのみんなで声を掛け合う姿が沢山見られました。

この1年間ばら1組のみんなと一緒に過ごす事が出来て本当に幸せでした。

至らない所も沢山ありましたが、温かく見守って頂きありがとうございました。

すみれ組での活躍を楽しみにしています!✨