ばら3組

英語

英語では『ロンドン橋』を行いました!

曲がかかるとお友達の腕の下を勢いよく走り抜けていきます。

最後のポイントのところで捕まると大盛り上がり!!

ドキドキしながら最後まで楽しく遊んでいました。

運動会旗製作

運動会で保護者の方に使用して頂く応援の旗を製作しました!

今回は最後の仕上げの一つ、スズランテープのポンポンを細かく割いていきました。

「どうやってやるの?難しい」と初めての事に苦戦していましたが、コツを掴んでいくと「楽しいー!おもしろいね」とニコニコで取り組んでくれました。

完成したものは来週持ち帰りますので楽しみにしていてください。

当日は旗を使用して沢山の応援をよろしくお願いします✨

運動会練習

こちらは開会式の練習風景です。

大きな動きはないですが、その中でも格好良く見せるにはどうしたら良いかをみんなで考えて取り組んでいます。

『まずは姿勢を良くしよう』とみんなで目標を決めていきました。

練習初期に比べると姿勢も良くなり、返事も大きな声で頑張っています。

バルーン練習

体操では外での練習も増えてきました。

先週は初めての外練習を行い、砂が身体についたり風が吹いていたりで室内の練習よりも難易度が上がりましたが、一生懸命頑張っていました。

そして、初めての外練習では堂々の90点をもらう事が出来ました!!

クラス毎に見せ合いながら練習をしていきお互いの良い所を吸収して更に素晴らしいものにしていきたいと思います。

縄跳び

久しぶりに縄跳びの練習を行なって一学期よりも縄の回し方や跳ぶタイミングが上手になっていたお友達が多くいてとても驚きました。

夏休みに練習して頂きありがとうございました。

「先生みて!2回跳べた!」

「3回出来たよー」

と少しずつ子ども達から声があがり、嬉しそうに報告してくれる姿がとても可愛らしかったです。

最近は様々な活動の中で小さな成長を沢山感じられる事が多く、こちらまで嬉しくなります。

いつもご家庭で応援して頂きありがとうございます。

明日から10月になりますね。10月も大きな行事や散歩等楽しい事が沢山ありますので楽しい思い出をみんなで作っていきたいと思います。