ばら3組

9月も後半に入り、まだまだ暑い日が続く中、ふと、秋の気配を感じられるような涼しい風が吹いてきてくれました。

外遊びが出来る日が増えてきて、子どもたちも大喜びで遊んでいます。

最近の子どもたちの様子をお伝えします。

 

★室内遊び

クラスでは初めての椅子取りゲームを行いました。遊び方を確認した後、まずは全員分の椅子を用意してからスタート!

慣れてきてから椅子を徐々に減らしていくと、ドキドキが止まらない様子!

最初の方では座れず、負けてしまったお友達も、優勝のお友達が決まるまで応援をしてくれ、とても心が温かくなりました。

とても楽しかったと声が上がったので、また遊びたいと思います。

選抜リレー応援

先週から運動会の最終種目である選抜リレーの練習が始まりました。

選ばれたお友達は午後の時間に練習を頑張っています!

みんなで廊下の窓に見に行くと、「頑張れー!」と大きな声で応援してくれました。

更に、練習から帰ってくると「おかえりー!すごく速かったね!」とお友達に声を掛けてあげる姿が見られ、温かいクラスだなあと、ほっこりしました☺️

応援合戦

運動会の開会式に行われる応援合戦の練習を黄色チームのすみれ3組さんと一緒に行いました。

初めてのすみれ組のお部屋と初めての応援合戦に緊張しながらも、一生懸命練習してくれました。

まずはすみれ組さんのお手本を見て、動きと掛け声を教えてもらってから一緒に練習開始!

運動会に向けて黄色チームで力を合わせてたくさん練習していきたいと思います。

当日は保護者の皆様の力もお借りしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

お店屋さんごっこ

何日も何日も前から楽しみにしていたお店屋さんごっこ!開店前から、ニコニコ•ワクワクが止まらない子どもたちの姿がとても可愛らしかったです!

品物を買う為のお金と数、売り買いの言葉を確認してからスタートしました。

ペアの友達と手を繋いで楽しく買い物が上手に出来ました!

品物を売る時も「いらっしゃいませ!」「美味しいですよー!」「ありがとうございました!」とお客さんに優しく声を掛けてあげていました。

お目当ての品物も買う事が出来て、最後までニコニコで楽しんでいました。

お家でもお持ち帰りした品物でぜひ遊んでみてください。

この後のご飯の時間は、大好きなお家の人が作ってくれたお弁当をとても嬉しそうに食べていました!完食したお友達も半分以上いました。

お忙しい中、お弁当を作ってくださりありがとうございました。

おまけ

先日ボディーペインティングで行ったものを廊下に飾りました。

降園準備の後、トイレ休憩中、お部屋で待っていると中々帰ってこない子どもたち。まだかなと廊下を覗くと、「ばらってもう書けるよー!」と文字の上を手でなぞる姿が!

お友達と文字の練習が始まっていて、文字にも少しずつ興味を持ってくれているなあと嬉しく思いました。

明日は秋分の日でお休みになりますので、水曜日にまたお待ちしております。