ばら3組

今週はお散歩に行く事が出来なかったものの、雪が降って子ども達は大喜びでした✨

全員出席する日もあり、このまま修了式を迎えられたらなと思います。

⭐️郵便ごっこ

今までばら組で練習してきた平仮名の集大成として、初めての文章に挑戦しました。

一年間での思い出をテーマに、楽しかった行事や活動を選んで書きました!

縦書きでは最初に1マス空けることや、句読点の使い方なども学ぶ事が出来ました。

想像以上にスラスラと書けるお友達が多く、平仮名の成長を感じました✨

最後はポストに投函!

本日持ち帰っていますので、ご確認お願いします♪

⭐️思い出バインダー

先日持ち帰った思い出バインダーの絵は、このように自分達で一枚ずつ挟んでいきました!

自分の絵を取ったら隣にまわしていったのですが、いつの間にか列ごとに競争が始まっていて「早くまわして!もう終わったー!」などという声が聞こえてきました😊

懐かしい絵もあったので、思い出に浸りながら綴じていきました♪

⭐️ぽっくり

残念ながらお散歩に持っていく事が出来なかったぽっくりですが、せっかく作ったので屋上に持っていって遊びました!

外遊びで使っているぽっくりよりも少し難しいようで、初めは上手く歩けないお友達もいましたが段々コツを掴み上達しました✨

手作りの為少し壊れやすいかもしれませんが、一生懸命作ったのでぜひお家でも遊んでみてください!ちなみに、大人でも乗れました♪

⭐️合同給食

お遊戯室に集まり、ばら組全員で食べました!

食べたいお友達とグループを作ってから座ったのですが、他のクラスよりも今のクラスのお友達と一緒に集まる姿が多く見られました。せっかくの合同なのにと思う反面、クラスの仲の良さに嬉しくなりました。

今週は新しいクラスが発表されたり、ホワイトボードに書いてある”ばら組残り〇回”の文字を見たりして、子ども達の様子から進級への期待と共にどこか寂しさも感じています。

また、先日「ちくちくとふわふわ」という絵本を読み、残り1週間は素敵なふわふわ言葉が沢山言えるクラスでいようね。とお約束をしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年度のブログはこれで最後となります。

いつも目を通して頂きありがとうございました😊 

4月の頃を振り返ると、まだどこかゆり組のような幼さがありましたが、今ではすっかりすみれ組のような逞しい顔つきになりました。どのお友達もこの1年でぐーんと成長した姿を沢山見せてくれました。

クラスの印象としては、賑やかな所、行事では本番にとても強い所、優しい所が一番に思い浮かびます♪

そんなばら3組のお友達と一緒に過ごす事が出来てとても幸せでした。

保護者の皆様、1年間温かく見守って頂き本当にありがとうございました✨

すみれ組での成長や活躍を今からとても楽しみにしています♪