すみれ3組

今週は寒い日が続きましたね。月曜日、雪が降ると「みんな見て!雪だよ〜!」と、部屋のあちらこちらから聞こえ、窓にくっついて離れなくなるほど全員大興奮でした。そんなすみれ3組の様子をお伝えします。

◯ひな祭り

3月3日のひな祭りの日には、給食でひなあられを食べました。カラフルなあられには一つひとつ色ごとに意味があり、説明をすると、色分け作業が始まりました。

一生懸命分け、一つずつ食べた結果、味は全て同じだという結論が出ました!箸やスプーンを駆使して頑張る姿が可愛らしかったです。楽しい給食の時間となりました。

◯体操

幼稚園での体操も残り2回ということで、多数決で希望の多かった、バルーンとドッジボールの2種目に取り組みました。

自分たちで決めたということもあり、いつも以上にこの日を楽しみにしていた子どもたち。

バルーンは1年振りでしたが、どの技もとても上手で、心から楽しんでいる姿が印象的でした。

↓お家の中の様子です。

笑顔が輝いています✨

来週、最後の体操ではすみれ組全員でミニミニドッジボール大会を行います。男女に分かれてリーグ戦をし、それぞれで優勝したチームには盾が授与されます!

ドッジボール大会後、あまり練習に取り組めていませんでしたが、最後の体操、皆で頑張りたいと思います。

○お店屋さんごっこ(品物作り)

3月の誕生会で行うお店屋さんごっこに向けて、開店準備をしています。今回は、画用紙に絵を描きそれを切り取って品物にします。

赤グループ・・・かき氷屋さん

オレンジグループ・・・お菓子屋さん

黄色グループ・・・アイス屋さん

水色グループ・・・パン屋さん

ピンクグループ・・・おもちゃ屋さん

紫グループ・・・プリン屋さん

に決まりました。

「え〜私の買ってもらえるかなぁ?」「お菓子の袋はギザギザにしよう!」と、それぞれ拘りながら作り進め、1人6品作ることが出来ました。

来週月曜日に行いますので、楽しみにしていてください。

○新聞紙遊び

木曜日は新聞紙を使って遊びました。新聞紙じゃんけんや、爆弾ゲーム等様々な遊びをする中、2人組で新聞紙を1番高く出来たチームが勝ちという勝負が1番盛り上がりました。

細く割いたものを繋げようとしたり、クシャクシャに丸めてみたりと、試行錯誤する姿はさすがすみれ組だなと感心しました。

今週はあいにくのお天気でしたが、お部屋で楽しく遊ぶことが出来ました。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

今回の投稿をもちまして、今年度のクラスのブログは終了となります。

ゆり組さんの頃に一緒に過ごした皆と、また同じ学年になりたい!と思っていた4月から早1年、あっという間にすみれ組での生活も残りわずかとなってしまいました。

卒業していく子どもたちが誇らしく、祝福する気持ちがある一方、どこか寂しい思いがあり、最近の卒業式練習では涙をこらえる事に必死です。

明るく活発な男の子、しっかり者で頑張り屋さんな女の子、優しくて友達思いな本当に自慢のクラスでした。担任をさせていただく事が出来、とても幸せでした。

卒業までの日々を大切にし、大好きなみんなと残り5日間笑顔いっぱい過ごしていきたいと思います。

1年間、温かく見守って頂き本当にありがとうございました。残りわずかですが、よろしくお願いいたします。

来週のブログはお別れ会特別バージョンとなります!素敵な週末をお過ごしください。