すみれ1組

今週の月曜日で子ども達が大好きなプールが終わりました。

最後のプールは楽しい事の詰め合わせ!

終始子ども達の笑い声がプール内に響き渡り、楽しい空間となりました。

プールカードの記入、ご協力ありがとうございました。

○お店屋さんごっこ○

先週の金曜日に待ちに待ったお店屋さんごっこを行いました。

品物作りが始まってから既に買う品物を決めていた子ども達は、朝から興奮気味。

すみれ組さんはお買い物を楽しむだけではなく、ペアのお友達のお世話も忘れずに行ってくれました。

一緒に手を繋いでお店を回る姿は、とても愛おしく感じました。

どのお店も大繁盛。

終わってから戻ってきた子ども達の笑顔を見て、楽しんでくれた事が伝わり嬉しかったです!

すみれ1組のわたあめ屋さんは、見事完売♫

是非買った品物で、お家でも楽しんで下さいね。

○給食 お弁当○

お店屋さんごっこの日、子ども達にはもう1つの楽しみが…!

それはお家の人が作ってくれたお弁当!

ご挨拶後からすぐに、お弁当アピール合戦がスタート。

全員が嬉しそうにプレゼンし、お互いのお弁当をキラキラした目で見ていました。

この日は全員完食☆

やっぱり大好きなお家の人が作ったお弁当は別格のようです。

おまけの話ですが…女の子2人が完食報告の時にちらっと私のお弁当を見て席に戻ると「先生のお弁当見ちゃったー!」とニヤニヤしながらお友達に話しているのを聞いて、可愛すぎる行動に私までニヤニヤしてしまいました(笑)

○選抜リレー代表応援○

先週から選抜リレー代表の練習が始まり、午後になるとソワソワする子ども達。

「頑張ってきてね!」と送り出し、練習を終えて帰ってくると、「おつかれ!」と迎え入れる関係性が素敵だなーっと微笑ましくなります。

他の子ども達は違う活動が入っていても、「ねえ、応援しに行かないの?」と子ども達から声が掛かるので、予定を変更する事が増えました。

選ばれなかった悔しさを胸に秘めながらも、大好きなお友達を応援する気持ちをとても嬉しく思います。

そして、その気持ちを受け止め全力で走り切る代表の子ども達は、とても格好良いです!

すみれ組の競技には全員リレーがあるので、その絆を強みに頑張りたいと思います。

○鍵盤ハーモニカ○

夏休みに練習を重ねた子ども達は、1学期とは見違えるほど上手に弾けるようになりました。

最近は新しい曲「とべ!うちゅうせん」の練習が始まりました。

この曲は初めて♭(フラット)が出てくるので、焦らず繰り返し練習したいと思います。