⭐️防犯教室
小学校進学に向けて、命の大切さや自分を守る事の大切さを教えてもらいました。
「犯罪者」はどういう人でどんな特徴なのか、どこに現れやすいのか…
劇やクイズで楽しみながら学びました。
「安全な場所は見えやすい」
「危険な場所は見えにくい」
と合言葉も教えていただきました。

道路の歩き方ももう一度確認をしました。小学校まで残り2ヶ月を切りました。是非通学路をお子様と一緒に歩き、危険な場所や道路の歩き方等確認してみてください。
⭐️ひな祭り制作
先週作った紙粘土が固まった為、ひな人形に顔を描いていきました。

球体に顔を描く事が少し難しそうでしたが、目を描き終わると子どもたちの笑い声が!!
お友達と見せ合いながら可愛い顔が完成しました。どんな顔のひな人形になったのかお楽しみに〜!
⭐️室内遊び
人間知恵の輪で遊びました。

初めは大きな円になり「絶対に手を離さない事」とルールを確認しました。
すると力一杯お友達の手を握りみんなで交差していきます。ここから大きな円にに戻る事が出来たら成功となります。
初めは簡単なところからスタートするとあっという間に元の大きな円になりました。更に難易度を上げていくと、「難しい〜」と言いながらも「順番に戻ったら良いんだよー」と考えながら遊びました。
途中で手を離してしまう事もありましたが、「もう一回やろう!」と何度も挑戦し楽しく過ごしました。
次回は子どもたちからのリクエストがあった椅子取りゲームを行いたいと思います。
⭐️誕生会
誕生会では初めて綱引きに挑戦をしました。
太くて、長い綱を目の前に早く触りたい様子でウズウズしている子どもたち。

説明を聞き、いざ試合が始まると力一杯綱を引き気持ちを一つにして頑張っていました。
各クラス2試合ずつ行っていき、どちらも勝つ事が出来ました。
そして見事一位に輝き、全員で大喜びでした✨

とても楽しかったようで「もう一回やりたい〜!」と声が挙がるほどでした。
勝負事が大好きで全力で取り組む事が出来る1組さんはとても素敵で可愛らしいです。
来週は、小学校訪問や謎解きパーティーがあります。
元気に登園出来るよう体調を整えて頂けたらと思います。