ゆり2組

音楽会にお越しいただきありがとうございました。幼稚園で沢山練習してきたお友達ですが本番では緊張しながらも素敵な音楽会になりました♪

日々の練習風景を少しお見せいたします。

【歌・合奏ポイント】

・大きく口を開け綺麗な声で歌う。

・指揮者を見る。   

・ピアノの音を聞く。

と伝えると、丁寧に歌っている姿が見られました。

1学期から歌が大好きなゆり2組のお友達ですが、最近ではピアノの音が聞こえてくるとその曲に合わせて「ドドソソ~」「ありがとうって言ったら~」など口ずさんでいる様子が多く見られます♪

ちびっこ先生としても沢山のお友達が活躍していました。今後も引き続きちびっこ先生に頼っていきながら歌っていきたいと思います!

当日待機している様子です^_^ワクワクしていたり緊張していたり…様々な表情が見られました。

音楽会を頑張ったお友達へ進級に向けてばら組の練習を見にいきました♪

今日まで練習等、温かく見守っていただきありがとうございました。中当て大会も楽しんで行こうと思います。

*言葉遊び

タブレットを使って、「サ行」の物を探すために保育室内を少し探検してみると、子どもたちの発見力に驚きました。

「し」から始まる物に困っていると、「しまじろう!」との声が。友達同士教え合いながら笑顔で取り組むことが出来ました。写真を撮る時には、一転、真剣な表情で行っていました☺️

*英語

今週の英語では、アルファベットの発音を聞いて貼ってあるアルファベット表示にジャンプをするゲームを行いました。

皆んなで息を揃えて、困っているお友達に「こっちだよ」と声を掛けている姿が微笑ましかったです。私は教え合うゆり2組のお友達がとても大好きです!

「やった〜」と聞こえてきそうな程喜んでいます♪

まだまだ寒い季節が続きますが、来週にはすみれ組と遊ぶ時間や中当て練習など楽しみなことが沢山あるのでゆっくり休んで月曜また元気に来ていただければと思います。