今週はドッジボール大会、沢山の応援ありがとうございました‼︎
見事、準優勝と優勝どちらも勝ち取る事が出来ました✨

沢山の保護者の方が見ている中でも集中し、ボールに当たらないように逃げたり、バウンドしたボールを素早く取りに行ったりと、子ども達一人ひとりのパワーがみなぎる試合でしたね。
最後まで諦めない事を目標にしていましたが、それがしっかりと結果にも繋がりました。
ばら組最後の行事で、最高の思い出が出来て良かったです✨
次の日には、ドッジボールの練習や本番を振り返りながら絵を描きました!

誰が見ても何の絵なのか伝わるように描けるといいねとよく話をしているのですが、以前よりも特徴を捉えて描けるお友達が増えてきました♪
ばら組で描く絵はこれが最後でした!
学期末のお持ち帰りの際には、ぜひ1学期からの絵の成長を見て頂きたいです✨
⭐️制作
前日、子ども達には「明日は牛乳パックを使ってある物を作るよ!」とお楽しみにしていました。
何を作るか予想してもらうと、「糸電話」「電車」と…
正解は普段外遊びでも馴染みのあるぽっくりでした!
子ども達の驚きの反応が可愛らしかったです♪

牛乳パックを慎重に切った後は、乗った時に潰れないよう、中にキラキラの宝石を入れました✨
組み立ては少し難しい為、お手伝いしながら頑張って作りました!
このぽっくりは、3月のお散歩で公園に持って行って遊ぶ予定です!
楽しみにしていてくださいね😊
⭐️誕生会
2月の誕生会では、園庭に隠されたボールを見つける宝探しゲームを行いました!
中には、5ポイントもらえるゴールデンボールもあり遊具の隅々まで夢中で探していました♪

結果は見事優勝でした!
今年度の誕生会も残りあと一回です。来月も楽しい活動を用意していきます♪
⭐️おまけ
最近始めた事なのですが、ばら3組では毎日格好いいお友達2人ずつに”1日ちびっこ先生”を任命しています!!

すみれ組に向けて、先生に言われる前に考えられる力や気持ちを切り替えて我慢する力を伸ばしていきたいと考えています!
また、ちびっこ先生に選ばれると本当の先生のような言葉を言うお友達もいて、普段よく見られているんだなと感じます(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ばら組での残りの登園日を数えてみると、なんと後19日でした…!
行事も落ち着いたので、思い切り遊んで皆で楽しく過ごす時間を沢山作っていきたいと思います♪
来週もお待ちしています!