すみれ3組

進級して2週間が経ちました。

1日保育が始まってから、様々な活動を通して、すみれ3組の素敵な所を発見している毎日です♪

3組は返事が大きくて素敵なんです✨

今週から裸足保育や園庭遊びも始まり、ますます元気が溢れている子ども達!

先週と今週の様子をお伝えします!

⭐️ペア活動

ゆり組さんと手を繋いで幼稚園の中や園庭を探検しました!

皆は先輩だからお手本を見せてあげようねと言うと、一気に顔付きが頼もしくなりました!

また、2日間探検の後に給食準備のお手伝いをしました。

名前を見て鞄から給食セットを取り出し、並べてあげたり、水筒やお弁当も届けてあげました!

そして、挨拶や歌のお手本も見せていきました。

終わった後は「楽しかった〜♪」と誇らしげなお友達がいました😊

今後もまだまだ関わる機会が沢山あるので、年長児としての関わり方や優しい気持ちを育んでいけたらと思います。

⭐️鯉のぼり製作

ビー玉を使って絵の具の模様をつけました!

コロコロと転がるビー玉を落とさないように傾け、まるでゲームのような感覚で夢中で取り組んでいました♪

早速火曜日に園庭に鯉のぼりが飾られ、「泳いでる!」と空を見上げたり、「屋根よーりたかーい♪」と歌っている子ども達でした!

⭐️キャンプファイヤーごっこ

園外保育のキャンプファイヤーで行う踊りを流すと…

昨年の記憶があったようで、大盛り上がりだったマイムマイムや、掛け声が楽しいとなりのトトロなど、とても楽しそうに踊っていました♪

⭐️ワーク

すみれ組では、ワークを使って数字や平仮名の練習をしていきます!

この日は、ワークの導入として数遊びを行いました!

まずは、数やイラストが描かれているカードを一つ選びます…

そして、「ドドンのパ!」という掛け声と共にカードを裏返し、一番大きい数だった人が勝ちというルールです。

裏から透けて見えてしまう為、目をつぶって選んだのですがその様子が可愛らしかったです♡

数遊びの後はワークの時間!

指定された物の数を数え、◯の中を塗っていく問題でした。

スラスラと上手に取り組む事が出来ていました!

今後も自分の力で頑張って取り組めるよう応援していきます!

.

本日は遠足、無事に行く事が出来て良かったです✨

何が楽しかったか、ぜひお子様とお話してみてください♪

今後もブログを通して、クラスの様子をお届け出来たらと思います!

改めて、1年間よろしくお願いします!