今週は雪が降りましたね。お部屋で活動をしていると「雪だー!!」と大興奮。目を輝かせながら廊下に行き、夢中で雪を眺めていました。

⭐️ひなあられ
3月3日の月曜日にはひなあられを食べました。お米から作られている事を伝えると「なんでこんなに大きいの?」と疑問を持ったり、匂いを嗅いでみたりとひなあられ一粒一粒を良く見ていました。そして何粒あるのか数えたり色を分けて食べたりと大事に食べていた子どもたちでした。

⭐️品物作り
来週の誕生会ではお店屋さんごっこを予定しています。グループごとに好きなお店を考え様々な品物を作りました。
1組のお店屋さんは、アイス屋さん、お菓子屋さん、かき氷屋さん、ケーキ屋さん、お花屋さん、ゲーム屋さんに決まりました。
グループの友達と意見を出し合い、素敵な品物が完成しました。

何を作ったら良いか困っているお友達がいると、グループを越えて一緒に考えてあげる優しい姿が見られました。
⭐️教材持ち帰り準備
1年間で描いた絵や制作した壁面をおもいでバインダーに挟んでいきました。1学期に描いた絵を配ると懐かしい気持ちになったようで子ども同士見せ合い大会がが始まりお部屋の中が笑顔で溢れていました。

⭐️体操
今週は、クラスで好きな種目を選び取り組んでいきました。久しぶりにバルーンを行うと大盛り上がり。
バルーンを触ると飛び跳ねて喜ぶ姿も見られ、ばら組の頃が懐かしく感じました。
山を作ってその上をみんなでハイハイしたり、お家を作って中に入ったり更に楽しい体操となりました。

来週は、男女別でドッジボールを行う予定です。また気合いが入った子どもたちでした。
少し早いですが、今年度のブログは今回で終了となります。
元気いっぱいで、お友達に優しく出来る1組のみんなと過ごした日々は本当に楽しくて幸せでした。4月の頃と比べるとクラスの仲も深まり、男女問わず仲良く遊ぶ姿がとても嬉しかったです。
仲の良い1組さんが小学校に進学し、離れ離れになると思うと寂しさもありますが、幼稚園での思い出を忘れずに過ごしてくれたらいいなと思います。
これからもずっと応援しています。
ブログだけではお伝え出来ない様子もあり、ご心配をお掛けしたと思いますが、1年間温かく見守っていただきありがとうございました。