ゆり1組

2学期後半になり、自分の事をお話しするのが上手になってきました。最近はお家であった出来事や遊びに行った場所等沢山教えてくれています。話している時の顔がにこやかで、もっと聞きたくなるのでまた色々なお話が出来ることを楽しみにしています♪

◎発表会練習

本番まで、あと1週間になりました。ピアノの音を聴きながら台詞を言うタイミングもバッチリ。お家での練習もありがとうございます。子ども達もお家の人が来てくれるのを楽しみにしておりますので、是非今までの頑張りを褒めていただければと思います。

最後の歌を歌う場所の写真になりますので、ご参考にしていただければ幸いです。

◎タブレット

前回は、写真を撮る事を覚えたお友達。

今回は撮った写真に、お絵描きをしました。友達の顔に模様を付けたり、描いたイラストが動くことを楽しんでいたりしました。中には、定規が出てきて「なにこれー!」と笑っているお友達も居ました。

「見てー!」と教えてくれる子どもたちがとても可愛らしかったです♡

◎落ち葉遊び

園庭で拾った落ち葉を用いて、ライオンを製作しました。お気に入りの葉っぱを選び、個性豊かなライオンが完成です。

製作途中、待ちきれずにお面の空いた目の部分に顔に合わせ、「ガオー!」と叫んでライオンになり切っていました。

強そうなライオンや可愛らしいライオンのお面をあてて撮影したものです。是非、自分のお子様を探してみて下さい♪

お手伝いに来てくださったボランティアの方も、ご協力いただきありがとうございました。

◎サイコロ遊び

順番にサイコロを転がし出た目の数分手を叩いたり、ジャンプしたりしました。

サイコロを転がす楽しみと同時に、数字に興味を持ち「次は、何が出る?」と夢中になり目を凝らしていました。

同じ数字が連続で出ると、「えー!また4だ!」などと笑いが起きた場面も^_^

また時間を見つけて遊びたいと思います。

今年も残り1ヶ月となりましたが、1日を大切に楽しくゆり1組のお友達と過ごしていきたいと思います!