⭐️招待状製作
発表会に向けて、自分の役と意気込みを書いて招待状を作りました。
今回は、文字の大きさを揃える事を目標にして行いましたがみんなとても上手でした!
そして、周りのイラストをクレヨンで色塗り♪
「舞台の幕はやっぱり赤だよね」「虹色にしちゃった〜!」「あ、僕と同じ色!」などと色塗り一つでも丁寧にこだわりを持って行っています。
心のこもった招待状が出来ました。

発表会練習も照明や幕の開閉を入れたりと、少しずつ本格的になってきました。
次の日の予定を話す際、発表会練習がある事を伝えると大喜びするくらい楽しんで参加してくれています!
発表会練習の様子も今後載せていきたいと思います♪
⭐️交通安全指導
火曜日は交通ルールについて大事な事を沢山教えていただきました。
道路のルールについて勉強する事を伝えると、「もう知ってるよ!」と得意気だった子ども達。
指導員の方の問い掛けに対して、自信満々に答えていました!
最初にDVDを見て交通ルールをおさらい。一番大事なことは「止まる」という事を繰り返し教えてもらい、園庭で実際に練習をしました。
信号機や遮断機などが実際にあり、道路をイメージしながら練習する事が出来ました。
左右の確認や手の挙げ方などバッチリでした✨

小学校に向けて、学んだ事を忘れないでいてほしいです😊
⭐️タブレット
久しぶりのタブレットの活動でしたが、操作の仕方やボタンの名前などしっかり覚えていました!
前回はこいのぼりの色塗りをしたので、おさらいとして今回はクリスマスツリーの色塗りをしました!
デザインを考えながらペンを選び、とても上手にスラスラと描いていました!

出来上がった作品を、ロッカーに並べてみると色とりどりのクリスマスツリーがとても綺麗でした✨

自分の作品が飾られてとても嬉しそうでした♪
⭐️お手伝い
昼食準備の後、ロッカーに置かれた鞄がぐちゃぐちゃな事が多く、何度か直せるよう声掛けをしていたのですが、ある日「先生鞄綺麗にしておいたよ」と一人のお友達が。
また、お弁当箱がぐちゃぐちゃに片付けられてしまっていた日も、パッと見てみてると一人のお友達が自ら直してくれていました。
その事を全員に伝えると、いつの間にか自ら気が付いて整理整頓してくれる優しいお友達が増えていました😊

これからも、自分の事だけでなく周りの事も考えられる力を伸ばしていきたいと思います。
.
今週は後1日!お休みのお友達が少し増えてきたので、手洗いうがいや予防を丁寧に行っていきたいと思います。
また、どんぐり山の紅葉がもう時期ピークを迎えます🍁月曜日は紅葉の前で写真撮影、火曜日は落ち葉遊びを予定しています。
楽しみに来てくださいね♪