本日はわんぱくクラブにご参加いただき、ありがとうございました。
今回は「どんぐりころころ、どこにある?見つけて作って遊んじゃお」と題しましてどんぐり拾いとどんぐり製作を行いました。
少しずつ気温が下り本日も肌寒く感じましたが、お友達は元気良く遊びに来てくれました!
まずは、格好良く朝のご挨拶。
今回から幼稚園のお兄さん・お姉さんがしている朝の挨拶にも挑戦しました。
少し長い言葉ですが、一生懸命真似をしようとしてくれて嬉しかったです。
次は、リトミックと英語の時間。
リトミックではラバーリングという、ドーナツのような形のものを使って身体を動かしました。
お家の人とゆらゆら揺れたり、くるくる回ったり、トンネルをくぐったり…

お友達の楽しそうな笑い声で、とても賑やかな空間になりました♫
そして、待ちに待ったどんぐり拾い!
今回は「どんぐりリース」「落ち葉冠」「どんぐりマラカス」「どんぐりのお顔」などを製作しました。
園庭に出た瞬間にどんぐりを見つけ、目がキラキラになったお友達!

どんどん袋の中がどんぐりでいっぱいになりました。
今度はそのどんぐりを使って製作スタート。
キラキラ輝くスパンコールや可愛いシール、様々な色のビーズも一緒に使って素敵なリースやマラカスが完成しました✨
○どんぐりリース○

○どんぐりマラカス○

○どんぐりのお顔○

完成したものを嬉しそうに見ている姿が、とても可愛らしかったです(*^^*)
最後時間が少し伸びてしまい、申し訳ありませんでした。
良いお天気の中、お友達とどんぐり拾いが出来て楽しかったです。
次回のわんぱくクラブは…
12月20日(土)
「キラキラキラリン☆クリスマス 綺麗な光にうっとりしちゃう」と題しまして、クリスマス会🎄を行います。
またその中で、光る粘土を使った製作を予定していますので是非ご参加下さいね!
もしかしたら…あの赤い洋服を着た…おひげのおじいさんに…会えるかも?
また来月お会い出来るのを楽しみにしています。
ありがとうございました。