ゆり1組

秋の遠足が終わり、発表会に向けて日々練習を行っていますが、まだまだ運動会の余韻が残っているのか「今日は、運動会の練習をする?」と聞いてくれるお友達がいてほっこりしています^ ^

ーどんぐり遊びー

お散歩にて拾った素敵などんぐりを使って、コロコロ転がしゲームを行いました。

一個だけでも、真ん中の穴に入れる事が難しかったのですが諦めずに挑戦していました。一個入るともう一個!と次々に行う姿がとても可愛らしかったです。

黙々と行っていたり「あーおしい!」と言いながら行っていたりしていました。

終わった後も「先生、楽しかったね!」「またやりたい。」と教えてくれたので、また空いている時間を見つけて行いたいと思います。

ー席替えー

今週から席替えをしました。普段、仲の良いお友達だけではなく、新しいお友達も出来るといいなという想いを込めましたので、沢山お話してくれると嬉しいです♪

最近のゆり1組では、身の回りの事を自分で行おうという意欲が4月より高まっている感じがします!精一杯応援しながら、難しい事はお手伝いしていこうと思います。

下の写真は給食準備中ですが、お箸の位置や給食の位置も覚えました✨

ーヒヤシンスー

ゆり1組で新たにヒヤシンスを育てていきます。どのようにしたら大きくなるかな?と考えた所、1日1日を大事に見守っていく事や「大きくなりますように」と声を掛けていく事など意見が出て、心が温まりました✨

元気パワーを送っている姿です。

感染症が少し流行っていますが、手洗いうがいを忘れずに行なっていき様子をよく気にかけていきながら過ごしていきたいと思います。