ゆり1組

ようやく過ごしやすい秋の気配がしてきましたね。今週も元気いっぱいの子ども達の様子をお届けしたいと思います。

⭐︎シャボン玉遊び⭐︎

1学期はバスロータリーでダイナミックに行ったシャボン玉遊びですが、今回は屋上で秋の風に乗せてシャボン玉を飛ばしました。

うちわをあおいで飛ばしたシャボン玉は、まるでかにが吹く泡のようにブクブクと連なってお空へ!

「ソフトクリームみたい」「ぼくのしゃぼんだま、あんなにたかくとんだよー」と大興奮の子ども達。

トイレットペーパーの芯を使って大きなシャボン玉を作る子や、シャボン玉を割ることに夢中になっているお友達など、みんなの笑い声も一緒に乗せて、空高くにシャボン玉が飛んでいきました。

⭐︎中当て⭐︎

お天気の良い日に、体操でも行った中当ての活動をしました。

足はチョキ、ボールを顔の横に構えて〜「それー!」と投げる練習や、白線で引いた四角いお家の中から出ないようにボールから逃げる練習など行いながら楽しくボール触れた1組さん。

3学期にはドッジボール大会(中当て)大会も予定しているので、これからも時間を見つけて取り組んでいきたいと思います。

⭐︎秋の遠足⭐︎

お天気にも恵まれて絶好の遠足日和。待ちに待った秋のお芋掘りへ出かけました。

大きなバス揺られてあっという間に到着した後は、すみれ組のお兄さんお姉さんとペアになり、お芋畑へいざ出発!

ゆり組さんも小さい手で一生懸命掘り進め、自分で掘ったお芋を芋袋に入れて大満足の様子。「ちびちびちゃんだよー」「おおきいからおばけいもだぞー」など、ほっこりする会話も聞こえてきました。

沢山歩いてお腹はペコペコ、みんなお待ちかねのお弁当!

ハロウィンのおばけがいたり、うさぎや電車の形になっていたりと、本当に色とりどりで愛情たっぷりのお弁当ばかりでした。

朝早くからご準備いただきありがとうございました。

午後は遊具で遊んだりミニ動物園でヤギやうさぎを見てまわりました。最後は芝生で丸くなり、歌をうたったり組体操のポーズをまねっこしたりと、帰るギリギリまで楽しく過ごせて大満足✨

お土産で持ち帰ったお芋はどんな料理に変身するのでしょうか。

保護者の皆様も、送迎や袋の製作など沢山のご協力をいただきありがとうございました。