ゆり2組

最近の様子をお伝えします。

シャボン玉や秋の遠足など楽しい活動が沢山ありました。どの活動もみんながニコニコ笑顔で楽しそうに取り組んでいる姿が見られ、嬉しく思いました😄

〜シャボン玉〜

今回は屋上で2回目のシャボン玉を行いました。

トイレットペーパーの芯やうちわ、ハートやクローバーなどの形をした物を使って沢山遊びました。

2回目ということもあり、優しく息を吹くなど上手に飛ばすコツも掴み、沢山飛んでいくシャボン玉を見て大興奮のお友達✨追いかける姿も可愛いらしかったです。

うちわでは横や縦に振ると一気にシャボン玉が出て大人気でした。

〜秋の遠足〜

みんなで大きなバスに乗って行った「むさしの村」

バスの中では歌を歌ったり、クイズをしたりと楽しく過ごしました。又、お芋掘りやお弁当など楽しみなことを沢山教えてくれました。

むさしの村に着き、クラス写真を撮った後はみんなが楽しみにしていたお芋掘りの時間です。

土の中にある芋を見つけて目をキラキラさせていたお友達。手やシャベルを上手に使いながら様々な形、大きさの芋を掘りました。

「見てみて採れたー!」「重たいよー」など採れたことを喜び、見せてくれる姿にほっこりしました。

お弁当もペアのお兄さん、お姉さんとみんなで輪になってモリモリ食べ、おやつも嬉しそうに見せ合いっ子しながら食べていました。

最後は、うさぎやブタなどの動物を見に行ったり、遊具で遊んで幼稚園に戻りました。

遠足の次の日でも「遠足楽しかった!」「また行きたいな」と伝えてくれるぐらい楽しい思い出が出来て良かったです。さつまいもを色々な料理にして食べてみて下さいね!

〜運動会の絵〜

運動会でどんなことをしたか振り返り、その中で1番楽しかった競技をそれぞれ描きました。

応援してくれていたお母さん、お父さんも描いたり、お友達も描いたりと一人ひとり伸びのび描く姿が見られました。

今週は4連休です。気温も下がり、感染症も増えてきているのでゆっくり休んでまた元気にきて下さい。