すみれ3組

先週は運動会、沢山の応援ありがとうございました。

優勝出来た事はもちろんですが、何より子ども達の頑張りと本番の強さに感動した運動会でした。

暑い中での練習も沢山ありましたが、弱音を吐かずに頑張った子ども達。しっかりと練習の成果が現れていました✨

運動会を経てまた一つ心も身体も成長しましたね。

ご家庭でのサポート、本当にありがとうございました。

⭐️運動会の絵

「一番の思い出はなに?」という質問に、ほとんどのお友達が「リレー!」と答えました。

なかなか勝てない事もありましたが、負けても諦めたり落ち込む姿はあまり見られず、いつも「次は頑張る!」と意気込んで練習をしてきました✨

白線やリングの色を上手く使い分けて描き、更に応援席のブルーシートまで鮮明に描いていました😊

また、絵を描く時間はいつもお友達と大盛り上がり♪

時々描いている手が止まってしまう事もありますが、お互いの絵を見て楽しく描いています✨

⭐️しゃぼん玉製作

来週予定しているしゃぼん玉遊び。

ばら組の時は、用意されていた道具で遊んだので今回は自分達で作る事に!

1つ目はトイレットペーパーの芯。

そのままでもしゃぼん玉は出来るのですが、せっかくなので飾り付け♪

普段使わないペンやシールなどで自分専用の道具が完成しました✨

2つ目はモール。

型を使ってハートや星の形を作りました。少し難しかったので、お友達に抑えておいてもらったりと協力して作りました!

しゃぼん玉遊びに期待が膨らんだ様子の子ども達♪

上手く出来るといいなと思います!

⭐️ドッジボール

1学期からの久しぶりのドッジボールでした。

ルールを忘れてしまっているところもありましたが、やっていくうちに少しずつ思い出したようで逃げ方はバッチリ✨

そして、以前まではあまりボールを取る事がなかったお友達が何度も空中ボールをキャッチしたり、積極的に投げる姿が見られ驚きました😊

今後のドッジボールの成長もまたお知らせしていきます!

⭐️なんでもバスケット

帰りの時間に行ったゲームが大盛り上がりでした♪

一回も鬼にならなかった人が勝ちだよ!と伝えると、座るスピードがものすごく早くなり椅子の争奪戦でした(笑)

当たってしまったお友達もお題を自分なりに考え、「ナレーター役の人!5コースの人!」などと様々なお題が出てきました!

今後もお部屋で出来るゲームの種類を増やしていきたいと思います☆

.

今週は急に寒くなり、体調の変化が少し心配です。

金曜日は、卒業アルバムの撮影がありますので、風邪をひかないよう気をつけて過ごしてください(^ ^)