ゆり2組

今週の様子をお伝えします。

〜小麦粉粘土〜

小麦粉は、「うどんやピザなどで使われているよね!」など普段の小麦粉の使い方について話をした後、「粘土にもなるんだよ!」と話をすると、驚いた様子だったお友達✨

好きな色水を選んで、沢山こねました。

「柔らかいね」「綺麗だね」と近くのお友達同士話をしながら楽しく取り組む姿が見られました。

出来上がった後は、型や手を使ってハートを作ったり、好きな食べ物を作ったりと、楽しく遊ぶ姿が見られ嬉しかったです。

是非、お家でも作って遊んでみてください。

〜体操〜

運動会に向けて、ゆり組合同で体操を行っている様子です。

2学期に入り、気を付けや整列、姿勢が更に格好良くなった2組さん!

かけっこでは、コーナーの中に入らないように走ることや「位置についてよーいドン」の掛け声に合わせてスタートをする練習を行っています。

順番を待っている際も、格好良いお山座りです✨

〜英語〜

カップを倒さないようにゴールを目指しました。ゴールした後は、先生の持っているカードに書かれているローマ字を発音したのですが、アルファベットの形を覚えて元気に発音する様子に成長を感じました。

まだまだ暑い日が続いていますが、水分補給をこまめに行い、運動会練習も頑張って行きたいと思います。