運動会練習が本格的に始まりましたが、休日はゆっくり過ごせたでしょうか。
昨日は敬老の日でお休みでしたね。
私は子ども達が製作したはがきが無事届いたかなと思いながら休日を過ごしていました😌
気持ちのこもったはがきを、是非お家に飾って頂けたらと思います。
それでは今週も子ども達の様子をお伝えしていきたいと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〰️ボディペインティング
先週の金曜日はボディペインティングを行いました。
登園して来ると「今日何時からボディペインティング?」と聞きに来てくれるお友達が多く、その姿から楽しみにして来てくれた事がとても伝わって来ました。
幾つかコーナーがある中、まず初めは文字浮かびコーナーに向かいました。
子ども達は目の前の大きな紙と絵の具に興味津々✨
真っ白の紙にクラスカラーである赤色とピンク色の絵の具を紙一面に付けて完成……..と思いきや、それで終わりではありません!
最後に秘密の紙をそっと剥がすと、なんと【ばら1】という文字が綺麗に浮かび上がりました⭐️
「うわぁー!すごい!」「ばら1だ!」と目を輝かせる子ども達。
自分達のクラスの名前が隠れていた事に気付き、大盛り上がりでした。

その後はそれぞれ気になるコーナーに分かれていきました。
全身で絵の具を楽しむ自由コーナーでは、
腕や足に色を塗ったり、お友達と絵の具を付け合うなどダイナミックに楽しむ様子が見られました。
「冷たい〜!」「ぬるぬるして気持ちいい!」と感触を味わいながら、笑い声が沢山響いていました。

今回ボランティアで来てくださった 保護者の皆様。沢山のお手伝い本当にありがとうございました!
〰️英語
英語の時間ではアルファベットの大文字と小文字の違いについて学んだり、発音を確認したりしました。
「A」「a」や「B」「b」を見比べながら「ちょっと形が違うね!」と発見する姿も見られました。
その後は、大文字・小文字とその文字から始まるイラストが描かれたカードを使って、かるたのようなゲームをしました。
お友達と同時にカードを取ってしまう場面もありましたが、「じゃんけんね!」と自分達で決めてゲームを楽しむ姿に成長を感じられました✨

〰️給食
この日は子ども達から「レストランが良い!」とリクエストがあったので久しぶりに自由席でご飯を食べました。
私がどこの席で食べようか迷っていると、「先生ここ空いてるよ!」「こっちも空いてるよ!!」と沢山のお誘いが…🥹
どの誘いもとっても嬉しかったのですが、今回は代表のお友達を決めじゃんけんで席を決めていきました!
2学期に入り、1学期よりも積極的にお話をしてくれたり関わってくれるお友達が増え、日々嬉しく感じています♡

〰️財布制作
お店屋さんごっこに向けて財布製作をしていきました。
大きな画用紙を折り紙のように折り、最後は下の名前と好きな絵を描いてオリジナルの財布が完成!
個性豊かで素敵なお財布を作る事が出来ました✨
お店屋さんごっこは今週の金曜日になりますので、エプロンをまだお持ちでない方はお子様にお持たせ頂ければと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
運動会まで今日で丁度1ヶ月となりました!
バルーンでは曲に合わせての練習が始まり、子ども達はお部屋でよく口ずさんでいます🎶
子ども達が【楽しい!】と思える瞬間を大切に残りの1ヶ月も練習に励んでいきたいと思いますので応援よろしくお願いいたします☺️