ばら2組

☆英語

今回の英語のゲームでは、「頭、肩、おしり、、、、◯◯!!」と先生の真似をして最後に言われたカードを取るというゲームでした。

最後のキーワードを言われると「あったーー!!!」とすごい速さでカードを取っていたのですが、お友達と重なってしまった際に、取り合いではなく、

じゃんけんをしたり、譲り合っている姿が見られて、心がほっこりしました^^

☆体操

ばら組のみんなでバルーンの合同練習を行いました。

・大きな声を出してみんなで動きを揃える

・指先をしっかり伸ばす

・笛の音をしっかり聞く

一つ一つ意識しながら取り組む事が出来ました。

練習の最後に、1クラスずつ行い披露しあったのですが、「1組と3組に負けない!」と気合いが入り真剣に取り組む姿が見られて、とても嬉しかったです♪

☆ボディーペインティング

ずっと楽しみにしていたボディーペインティング!

想像以上にダイナミックに遊ぶ事が出来ました。

まず初めに「文字浮かびコーナー」で足でペタペタ絵の具をつけていくと、、

写真のように【ばら2】の文字が浮かび上がりました!!!

みんなも大喜び✨大成功出来て良かったです。

「文字浮かびコーナー」の後は、自由遊び!

泡コーナー、スタンプコーナー、洋服作りコーナー、自由コーナーと

沢山のコーナーで遊び、気づいたら体は絵の具だらけに、、、、(笑)

大満足のこどもたちでした^^

☆おまけ

最近の2組の流行は、「お寺のおしょうさん」です。

ペアを変えながら行ったり、速さを変えながら行ったりしながら楽しんでいます。

ちょっとした待ち時間があると、お寺のおしょうさん歌が聞こえてきて、

子どもたちだけでも手遊びを楽しんでいる姿がみられました。

是非、お家でも子どもたちと遊んでみて下さい♪

------------------------------------少しずつ気温も下がり、外で遊べる時間も増えてきました。

今までお部屋遊びばかりで、体全体を使って遊ぶ時間が短かったので、今後は気温を見ながら外で遊べる時間を作っていきたいと思っています!

また、運動会練習ではバルーンだけでなく、かけっこにも力をいれて練習していますので、引き続き少しでも速く走れるように練習していきます!!