すみれ2組

ピロンっとデッキの音が鳴ると何が流れてくるのかソワソワする子ども達。

火炎太鼓を踊る準備をしてくれるのですが、違う曲が流れると「これじゃなーい!」と言いながらも歌を歌ったり、口で鍵盤の代わりをしながら練習を頑張っています★

✔壁面製作

秋の壁面が完成しました🌟

まずは、真っ白な画用紙に模様を描いて

その上に絵の具で色を塗りました。

なんとびっくり!クレヨンで描いた模様が絵の具をはじいていきます!

個性の溢れるキノコの完成で、すみれ2組のお部屋が一気に秋模様になりました。

朝のお支度の時間、隣のクラスのお友達が「キノコ可愛いね!」と言いに来てくれて、自分のキノコを紹介する姿も見られました^^

✔水遊び

普段の水遊びでは、水の掛け合いや川作りがメインとなっていますが、カラーセロハンを使った遊びを行いました。

窓に水を掛けて、カラーセロハンを貼ると

なんと!ステンドガラスのようになりました♪

異なる色を重ねたり、ハートを4枚貼り合わせてクローバーを作る姿が見られました。

まだまだ暑い日が続きそうですね…

水遊びの出来る残りの期間も、子ども達と全力で楽しみたいと思います!

✔英語

2学期最初の英語では、ペットボトルフリップを見事成功させると、ポイントが貰えるゲームに挑戦しました。

手首の捻り方に苦戦しながらも何度も挑戦をして、数人のお友達が見事成功する事が出来ました!

まさか成功出来るとは思っていなかったようで、唖然としている子もいました。

「こうやるんだよ!」とバラバラの意見が飛び交っていましたが、子ども達はとても満足したようです(笑)

✔おまけ

今月の歌の中に『ぽんぽこたぬき』と言う歌があります。

いつも格好良い姿勢で歌ってくれているので、ちょっと変化が欲しいなと思い、この日はみんなでたぬきに変身!

照れながらも、ポンポコポン♪のリズムに合わせてお腹をポンポンする姿を見合い、自然と笑顔が溢れていました(*Ü*)

-------------------

来週は待ちに待ったお店屋さんごっこがあります。9月16日(火)がエプロン持参日となっておりますので準備をお願いいたします!!

今週末は3連休ですね。

月曜日に敬老のハガキを投函しました。素敵なハガキが無事に届きますように…

体調不良のお友達が徐々に出始めて来ましたので、体調管理に気を付けて3連休お過ごし下さい。