まだまだ暑い日が続いていますが、今週も元気一杯過ごしているばら1組さん!
大好きな外遊びはなかなか出来ていませんが、その分室内遊びや水遊び、プールを楽しむ姿が見られています⭐️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〰️壁面製作
壁面製作を行いました。
壁面のテーマは秋!
好きな形の葉っぱを選んでから、絵の具で色をつけていきました。
「芸術の秋」という言葉に因んで何かいつもと違う方法で製作が出来ないかと考えた結果、今回は絵の具をつける道具として新聞紙を使ってみました。
丸めた新聞紙に絵の具をつけ、画用紙にぽんぽんと色を付けるシンプルな方法ですが初めての方法に子ども達は興味津々!!
グループ毎に製作を行っていったのですが、「早くやりたいな〜」「新聞紙でどうやってやるんだろうね!」と話す姿が見られました。
いつもは絵の具を水で溶かす事が多いのですが、今回は水で溶かさなかった為葉っぱの表面が少しぼこぼこしていて新しい発見がありました。

完成した壁面を壁に貼ると、一気に秋仕様のお部屋に大変身!
秋の壁面はブログの見出しになっていますので、どの形の葉っぱを選んだのかお子様に是非聞いてみてください😌
〰️平仮名のプリント
夏休みの課題では、数字の復習や名前の練習など、沢山取り組んで下さりありがとうございました!
2学期からは平仮名のプリントがスタートしましたが、鉛筆の持ち方や姿勢はばっちり⭐️
夏休みの頑張りが子ども達の姿からものすごく伝わってきました。
今回は4つの線と「く」を練習していきました。
線の練習では平仮名で重要な「とめる」を意識して取り組みました。
「く」の練習では、「く」から始まるものや名前に「く」がつくお友達を探したりして興味を深めていきました。
1学期よりも積極的に発言をするお友達が増え、とても嬉しく感じています☺️
これから平仮名を練習していく中で楽しく練習するのは勿論、「とめ・はね・はらい」などの細かい部分も意識して取り組めるよう一緒に頑張っていきたいと思います。

〰️お店屋さんごっこ品物作り
2回目のお店屋さんごっこ品物作りを行いました。
ばら1組のチョコバナナ屋さんでは最後の仕上げのデコレーションを行っていきました。いつもは、なかなか同じクラスで活動することの無いすみれ組さんやゆり組さんと一緒に協力して150個のチョコバナナを完成させることが出来ました!
ゆり1組のかき氷屋さんやすみれ1組のわたあめ屋さんのお友達も「今日も作るの楽しかったよ〜!」「頑張って作ったから買いに来てね!」と元気にお部屋に戻って来る姿が見られ、今からとても楽しみです✨
◎かき氷屋さん

◎わたあめ屋さん

来週はいよいよお店屋さんごっこ!
エプロンをまだお持ちでない方はお持たせ頂ければと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の金曜日にはボディーペインティングを行います。
水遊び着を着用しますので、お家にある方はお子様にお持たせ頂ければと思います。
それではまた明日も幼稚園でお待ちしております!