Warning: Undefined array key "slug" in /home/estadps/hagiwara.ed.jp/public_html/wp-includes/class-wp-theme-json.php on line 2102

Warning: Undefined array key "slug" in /home/estadps/hagiwara.ed.jp/public_html/wp-includes/class-wp-theme-json.php on line 2102

Warning: Undefined array key "slug" in /home/estadps/hagiwara.ed.jp/public_html/wp-includes/class-wp-theme-json.php on line 2148

Warning: Undefined array key "slug" in /home/estadps/hagiwara.ed.jp/public_html/wp-includes/class-wp-theme-json.php on line 2148
ばら3組 – 学校法人萩原学園

ばら3組

廃材遊び

トイレットペーパーの芯やペットボトル、プリンカップ等の廃材を使用して製作を行って行きました。

自由に作る事を伝えると、大喜びの子どもたち。どんなものを作りたいのか聞いていくと、

電車、滑り台、宝箱…と頭の中にはイメージが広がっていました!

ビーズやペットボトルのキャップ、毛糸等のボンドでつける事が難しい材料もテープで止めたりお友達に抑えてもらい工夫しながらそれぞれ素敵な作品が完成しました!

今週の金曜日に持ち帰りますので楽しみにしていてくださいね。

ボランティアの保護者の皆様お手伝い頂きありがとうございました。

七夕飾り製作

先週、星形に切った画用紙にテープを貼り、その上から絵の具で色を付けていきました。

絵の具が乾いた後、全員でテープを剥がしていくと

「うわぁーー!白くなった!」と驚きの声が!

とっても綺麗な模様が出来上がると、お友達と嬉しそうに見せ合う姿があり、とても可愛らしかったです。

短冊と一緒に笹の葉につけて行きたいと思います。

ザリガニ釣り

初めてのザリガニ釣り!

バケツを持ってきた日からこの日をとても楽しみにしていました。

ワクワクしながら出発し、現地に着いてバスを降りた5秒後に早速ザリガニを発見!!

子どもたちは一瞬で目を奪われ大興奮でした!

釣竿をそーっと垂らし、ザリガニが餌に食いつくまでじっと待ちます。

ゆっくり引き上げ、バケツの中に!

そして、「先生見て見てー!釣れた!」と大喜びのこどもたちでした。

そして、ザリガニの絵を描きました。

ザリガニのハサミや触覚、足の数まで覚えていた子もいて、特徴を思い出しながら丁寧に描いていました。

〜最近の様子〜

給食のパンの袋がなかなか開けられず困っていると、すぐに駆け寄り「あけてあげるよー」と手伝ってくれるお友達。

降園準備の際に給食カードの色塗りを忘れている子に声をかけてあげるお友達。

落とし物があると名前をじっくり確認し、届けてあげるお友達。

自分の事だけではなく周りの事も考えてくれる優しい3組さん。1日の中でお友達のことを思い助け合う姿が見られていてとても嬉しく思います。

来週はいよいよ園外保育ですね!

越谷では味わう事の出来ない自然と沢山触れ合い、思い出に残る体験をして行きたいと思います。

来週はクラスでのブログはお休みになりますので、次回楽しみにしていて下さい。