ゆり2組

最近の様子をお伝えします。

〜交通安全指導〜

指導員の方の話を聞き、横断歩道の渡り方や、踏切の渡り方など実際に行いながら学びました。指導員の方の問い掛けに元気いっぱい答えていたお友達。

ルールを守りながら最後まで取り組むことが出来ました。

終了後も「歩いて歩いて止まる。」など教えていただいたことを口ずさみながら過ごす姿が微笑ましかったです。

〜タブレット〜

使い方を実際に行いながら説明をしていくと、マスターして自分の力でホーム画面を開いたり、カメラを開くことが出来ていたお友達。

開くことが出来なくて戸惑っているお友達に優しく教えてあげる姿に、ほっこりしました☺️

今回は、自分の好きな物を5枚撮ることに挑戦!

お友達のことを撮ったり、お部屋のお気に入りの場所を撮ったりと色々な写真が撮れました。

次回は、写真にお絵描きをしていきたいと思います。

〜ヒヤシンスの観察〜

球根の匂いや感触を観察しました。

順番を守りながら球根を回していき、「チョコレートの匂いがする!?」「本当だ!」などグループのお友達と感じたことを共有する姿が見られました。

朝登園してくると、「まだ大きくなってないね。早く大きくなりますように!」とヒヤシンスに声を掛けているお友達もいて可愛らしいです😊

体調を崩しているお友達が増えてきています。帰宅後や三連休ゆっくり休んで来週も元気に来て下さい。お待ちしております。