ゆり3組

先週は子どもたちからのプレゼント、受け取って頂けましたか?「いつもありがとうって言う!」と、お家の人に渡すことを楽しみにしていました。是非、お家に飾ってお楽しみください。最近の様子をお伝えします。

□時計製作

時の記念日に向けて、時計や時間に興味が持てるよう製作を行いました。沢山の工程がありましたが、コツコツと作り進め、完成させることが出来ました✨

写真は最後に行った、時計に針を付ける工程です↓

好きな時間に合わせようと、「5時ってどうやるの?」等、質問が飛び交いました。

木曜日にお持ち帰りしますので、お家でも時計の針を動かしながら遊んでみてください。

□水遊び

先週は肌寒い日が多く、全身に水を浴びることは難しかったですが、地面に出来た泥を使って、感触遊びを楽しみました。

「どろどろ〜」と言いながら、飛び跳ねたり水を足したり、山を作ったりと、それぞれ夢中になって遊んでいました。

次回は良いお天気に恵まれますように・・・!

□プールごっこ

今週から始まるプールに向けて、実際に水着を着用しながら、着替えの方法や約束を確認していきました。

着替え始めると、水着のお気に入りポイントをお友達や先生に伝えに来る子が多く、嬉しそうな姿が印象的でした。

ブルーシートをプールに見立てて、お引越しゲームをしている様子です。

いよいよ、今週の木曜日に入水予定です。プールカードが未記入の場合は見学となりますので、記入漏れのないよう、毎日お持たせください。よろしくお願いいたします。

□おまけ

昨日からからゆり3組に、実習生が来てくれています。こちらは自己紹介を聞いている様子です。

早速遊びに誘ったり、話し掛けたりと、嬉しそうな子どもたちでした。16日まで一緒に過ごしますので、沢山関われると良いなと思います。

□おまけ②

6月から今まで先生のみで行っていた鞄チェック(朝、出席ノートにシールを貼ったか、お家から持ってきた特別なものはないか等の、持ち物の確認)を子どもたちと一緒に行います。

少しずつ自分で出来ることが増えてきました。すごいです!

また、昨日は席替えもしました。誰と同じグループになったのか、是非聞いてみてください。明日も元気な皆に会えることを楽しみにしています!