ゆり3組

寒暖差を大きく感じるようになった1週間。戸外室内どちらでも楽しく過ごすことが出来ました。最近の様子をお伝えします。

□英語

英語の先生との時間にすっかり慣れてきた子ども達。先週は歌やダンスに加え、色に関する遊びを沢山しました。

自分の好きな色を英語で発表したり…

「RED!」「BLUE!」と英語で言われた色を探したり…

積極的に楽しむお友達が多くいました。次は何をするのか楽しみですね。

□水遊び

天気の良い日には園庭で水遊びをしています。ダイナミックに水を浴びるコーナーと、砂に水を掛けたりと落ち着いて遊ぶコーナーに分かれ、それぞれで遊びを楽しんでいます。

終わりにする時には、「まだ遊びたかった〜」との声が毎回上がるため、天気の良い日には沢山水遊びをしていきたいと思っています。

また、来週からプールも始まります。お楽しみに!

□散歩

先週の木曜日は初めてお散歩に行きました。行先は福祉村です!手作りのうさぎのワンピースを持って、春の自然を探しに行きました。

へびいちごを見つけたり、笹笛に挑戦したり、大きな鳥に「やっほー!」と声を掛けたり…幼稚園では中々出来ない体験をすることが出来ました。

お散歩係の保護者の皆さん、お手伝いありがとうございました。

□おまけ

どこかへ移動する時は、必ず背の順並びになります。4月からコツコツ練習し、お部屋では自分たちの力で並べるようになってきました!

腕で道路を作るように、指先までピンっと伸ばしている姿が素敵です!様々な場所でも並べるよう取り組んでいきたいと思います。

寒暖差の影響か、お休みのお友達が少しずつ増えていますので、体調管理にお気を付けください。明日も元気な皆に会えることを楽しみにしています。