先週はすみれ3組さんと一緒に過ごす時間が多く、お兄さん、お姉さんの優しさに沢山触れることが出来ました。最近のその他の様子も合わせてお伝えします。
□原っぱ散策
先日植えたトマトや、他学年のお友達が植えた野菜を観察した後、原っぱ遊びを楽しみました。
幼稚園裏の原っぱには様々な草花が生え、虫も沢山います。
「お母さんが好きなピンクのお花を見つける!」と張り切っていたり、
「お兄さんが捕まえたバッタを自分も捕まえたい!」と頑張っていたりと、春の自然を満喫していました。

トマトも先週より葉が増え、生長を感じることが出来、嬉しそうな子ども達でした。
又、別日には初めて体操服に着替える際にお手伝いをしてもらいました。
無理に着替えさせるのではなく、優しく寄り添う姿が印象的で、見ていて微笑ましかったです。

お兄さんお姉さん、ありがとうございました😊
□家族へのプレゼント製作
母の日、父の日に因みまして、家族の大切な写真を飾って頂けるよう、写真立ての製作を行っています。
写真立てには自分の顔を粘土で作ったものを貼ります。

口を細長く伸ばしたり、丸くしたり、髪型に凝ったりと、それぞれの個性が光りました。
初めは自分の顔を作っていたつもりが、最終的には「お母さんの顔を作った!」「これはパパ!」と変わっていくお友達も・・・♡
いつも見ている大好きなお顔なのだと感じました。来週の金曜日にお持ち帰りしますので、お楽しみに、、、!
□新聞紙遊び
お部屋で少し時間が出来た際に、新聞紙遊びを楽しみました。
「沢山破いてみよう〜!」と伝えると、慎重に細かく破ったり、ダイナミックに楽しんでいたりと、再び個性を感じました☺️

今後、気温が高くなる日が増えてくるかと思いますので、お部屋の中でも楽しく遊んでいきたいと思います。
□おまけ
水遊びやプールが本格的に始まります。それに伴い、プライベートゾーンについて説明を聞きました。

水着で隠れる部分+口は大切なところ、見ない、見せない、触らない等、大切なお話を聞くことが出来ました。
これから気持ち良く遊びを楽しむ為にも、引き続き伝えていこうと思います。
水遊び着や水着のお洗濯、ご協力ありがとうございます!今後もよろしくお願いいたします。
明日も元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています!