ゆり1組

実は…先週から、班長さんが始まりました。給食の前と後にちびっこ先生として、ご挨拶の見本を見せてくれています。

真似っこ上手で元気なゆり1組さんは、大きな声でご挨拶をしてくれているので、私たちも感心しています。

《水遊び》

初めての水遊びを行いました。水が怖くて泣いてしまうお友達もいるかと思ったのですが、それぞれ楽しみを見つけて楽しんでいたようで安心しました😌

引き続き水遊びを沢山行いたいと思います。

《プレゼント製作》

大好きな家族へいつもありがとうの気持ちを込めて製作しました。折り紙を千切ったり、紙粘土で顔を作ったりと難しい工程もありましたが、丁寧に作っていました。

「秘密のプレゼント」と伝えていったので、是非楽しみにしていてください。

《おまけ》

先週、じゃんけん列車を行いました。負けてしまったお友達も電車を楽しみ、勝ったお友達の後ろに続いていました。私が「ピアノ駅」など駅名を伝えていると「◯◯くん駅」など真似をして様々な駅を通って遊ぶ様子も見られました。とても笑顔が溢れていたので時間の空いている際に遊んでいきたいと思います。

最近は、遊び着や水遊び着、給食セットのナフキン等、自分で畳む事に挑戦しています。「綺麗に畳むとお家の人も喜ぶね」と伝えると、頑張ってみる!というお友達が多く頑張っています✨

ぜひお家でも沢山褒めていただければと思います!

また明日からも、笑顔で会えるのを楽しみにしています。