ばら2組

◎家族のプレゼント製作

指でポンポンと画用紙に模様をつけていきました。

4色を使い画用紙の隅まで丁寧に模様を付けている姿が印象的でした。

「いっぱいポンポンしてもいい??」とニコニコで聞いてくるお友達が沢山いて、楽しく製作出来てよかったなと思いました♪

お家の人に渡す事は、サプライズにしているので、まだ内緒で楽しみに待っていてください!

◎ボール探しゲーム

遊戯室で給食を食べたのですが、片付けが早く終わったので急遽ボールを出して遊びました。

子ども達が様々な場所にボールを置きに行き、一度真ん中に整列をします。

笛の合図と同時に走り出し10秒以内にボールを多く取れたチームが勝ち!

今回は男女別で2回行なったのですが、まさかの同点でした、、、(笑)

「このボール持つ!」と一生懸命ながらにもチームで声を掛け合っている姿を見て、微笑ましかったです♪

◎タブレット

タブレットでお部屋の中の好きな箇所を撮影し、その写真にお絵描きをしました。

「好きな場所を撮っていいよ」というと、自分の遊び着や本棚だけでなく、椅子の足やロッカーのフック、ロッカーの名前シールなどと子どもならではの視点を見る事が出来て、私もとても楽しかったです(笑)

その後のお絵描きでは、初めは使い方が分からず苦戦しているお友達もいましたが、少し時間が経つと、「ここ押すと◯◯が出来るよ!」と私が子ども達から使い方を教わる程、あっという間に技術を習得していました。

沢山のペンや色が使えて、すぐに消せるといった所が子ども達にとって楽しかったようです!

◎散歩

畑に行ってみんなで植えたきゅうりの観察とお花を摘んで遊びました。

「この花は◯◯っていうお花だよ!」

「見て!あそこに虫が隠れている!捕まえる!」などと興味津々の2組さんでした♪

また季節が変わったら畑に行って季節ごとの花を楽しんでもらえたらと思っています!

♪おまけ♪

外で遊んでいる際に、「だるまさんが転んだする?」と何人かに声を掛けると、

「やりたいーー!!」と沢山の声があがり、【だるまさんが転んだ】をして遊びました。

初めは私が鬼をしたのですが、その後からは子ども達が順番に鬼に!!

鬼は動いている人がいないか真剣な目で見ていて、他のお友達は少しも気を抜かず固まっていました。

先生がいなくても子ども達でゲームを楽しむ事ができるのは、すごく素敵な事だなと感じた瞬間でした!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近2組さんは片付けやお支度に「綺麗で早く」と目標を掲げて取り組んでいます。

時間を意識しながら行動する姿が多く見られスピードもどんどん早くなっているので、お家でも沢山褒めていただきたいです♪

暑くなったり寒くなったりと気温の差が激しいので、体調管理に気をつけて過ごしてください。

また、明日からもお待ちしています!