すみれ2組

6月に入り、季節の曲が新しくなりました。

歌が好きな子が多いようで、素敵な歌声を聞かせてくれています^^

✔水遊び

最近は連日、気温が低い日が続いてしまい、思う存分水を浴びる事が出来ていません。

ですが!水を身体にかける事が出来なくても、楽しい遊び方がある事を伝えると一気に表情が明るくなりました。

先週は、園庭に長ーーい川を作りました。

みんなで水を持って来て、長くした後は幅を広げる!

川幅を広げまたげるか、ジャンプをして飛び越える事が出来るかなど様々な遊び方で楽しむ姿が見られました☆

又、今週からプールが始まりました。

来週の体操(木曜日)では、体操の先生とプールに入る予定です。

✔誕生会

5月の誕生会では、マジックを行いました。

「なんでーーーーーーーーーーーーー!」

と、開いた口が塞がらない程、驚いてくれる子ども達。

・四角に切ったはずの画用紙が、開くとハートの形になる

・透明の水に、色が付く

・真っ白なノートに向かって「ちちんぷいのぷい」と魔法をかけると絵が出てくる

・魔法の袋に食材を入れると、食べ物が出てくる。

全部で4つのマジックを披露しました☆

誕生会終了後、「なんで!なんで!」と質問が止まりませんでした。

✔リレー

すみれ組になって、何度かリレーの練習を行っています。

走る練習やバトンパスの練習、運動会の本番に向けて徐々に練習を始めています。

 「1位になりたい!」と想いを伝えてくれる為、私も必死にすみれ2組が1位を取る事が出来る方法を考えています。

今までは悔しい結果が続いていましたが、、、

今回1位になる事が出来ました✨️

この結果が、子どもたちのやる気により火をつけたようで、降園後も走る練習やバトンパスの練習すると話してくれる子もいました(*Ü*)

✔ビックリ箱

先週からすみれ2組に実習生が入っています。

子ども達の為に、牛乳パックを使った遊びを考えてくれました。

夏に関連する絵を描き、自分だけのオリジナル作品の完成です!!

誰が高く飛ばす事が出来るか、グループ内対決を行いました。

その後、代表の子ども達が集まり決勝戦

白熱した戦いとなった為、子ども達に意見を聞くと、満場一致で手が挙がりすみれ2組チャンピオンが誕生しました🌟

午後は遊戯室に移動し、箱の中に作品を入れて飛ばしました。

自分の作品のみを飛ばすよりも、友達の作品を重ね合う事で高く飛ぶ様子に、思わず「びっくりした!」と声が出ていました(笑)

-------------------

気温の変化が大きく、体調を崩しやすい日々が続いています。

体調に十分気をつけて、楽しい三連休をお過ごし下さい♪

※プールカードの提出は毎日お願いいたします。